在宅ワーク

在宅ワークは暇じゃない!【暇な時間の有効活用方法10選】

11月 7, 2021

在宅ワークは暇じゃない

2020年の新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、リモートワークが普及し在宅で働く人が増えています。

そこでよく聞かれる悩みが「在宅ワーク中、暇な時間があって何をしたらいいのかわからない」というもの。

とはいえ、休んでしまうと罪悪感を持ってしまいますし、何か建設的なことをしたいですよね。

在宅くん

在宅ワーク中

暇な時は何をしたらいいの?

この記事の内容

・在宅ワークは暇なのか

・在宅ワークおすすめ暇つぶし10選

・在宅ワークが本当に暇な場合の対策方法

この記事では、在宅ワーク中、空き時間ができて手持ち無沙汰になっている方向けにおすすめの時間有効活用法を解説していきます。

在宅ワーク、テレワークは本当に暇なのか?

在宅ワーク、テレワークは本当に暇なのか?

そもそも在宅ワークは本当に暇なのでしょうか?

もちろん在宅ワークで暇になるかどうかは、職種や役職、どのような仕事を任されているかと、人によって異なります。

ですがリモートワークは出社して仕事をするより暇な時間ができる可能性が高いのは事実です。

その理由は主に2つ

  • コア業務に集中できるため効率がいい
  • コロナの影響で業務量が減少している

詳細に見ていきましょう。

理由①・コア業務に集中できるため効率がいい

会社に出社して仕事をする場合、仕事以外の雑務が多いためノンコア業務に時間を取られているのは事実です。

例えば、オフィスで仕事をするさいにこうした雑務に時間を割いていませんでしたか?

  • 電話対応
  • 同僚や後輩、上司から機器の使い方を聞かれる
  • あまり意味のない会議に時間を取られる
  • シュレッダーや掃除などの雑務を片付ける
  • 長い通勤時間

 

出社くん

これがなければ、自分の仕事に集中できるのに

と感じた経験を多くの方がされていることでしょう。

同僚や上司と他愛無い会話を楽しむこと自体はストレス削減になりますが、

こうしたコミュニケーションがストレスになってしまう方もいるのではないでしょうか?

長時間の通勤やこうした社内の人間関係によるストレスから解放されることで仕事に集中できるようになります。

そのため「家でできる業務のみ」を効率的にこなすことが可能です。

コア業務に集中できるので、作業がスピーディーにおわり、残りの時間を暇に感じてしまうのです。

理由②コロナの影響で業務量が減少している

在宅ワーク中に暇を感じてしまう原因の2つ目として、

新型コロナウイルスの拡大に伴って業務量が減っているというものが挙げられます。

フリーランス人材を対象に調査したアンケート結果よると、85%の人が「仕事量が減少した」と回答しています。

現在の仕事量について
新型コロナウイルスのフリーランスへの影響 実態調査を実施

そもそもの業務量が減っているのですから、時間が余ってしまうのは当然といえます。

飲食店業界は、

顕著に影響が出ていますよね

在宅ワークで暇になった時間は有効活用しよう

在宅ワークで暇になった時間は有効活用しよう

在宅ワーク中に、暇になると罪悪感を持ってしまう方がいます。

ですが前述した通り、

在宅ワークとは余計なストレスなくコア業務に集中できる環境なので、仕事が早く終わることは当然といえます。

ですから罪悪感を持つ必要はありません。

「早く仕事を終わらせて、時間を有効活用しよう」と気持ちを切り替えましょう。

在宅ワークにおすすめ暇つぶし10選【時間の有効活用】

在宅ワークにおすすめ暇つぶし10選【時間の有効活用】

在宅での仕事は、出社してこなす仕事とは違って、居心地のいい自分の家で集中して業務に取り組めます。

そのため、早く仕事が終わって手持ち無沙汰になることは当然のことです。

暇になることに、罪悪感を持つ必要はありません。

ここでは在宅ワーク中に暇を感じたさい、時間を有効に活用する方法を厳選して10個紹介していきます。

1・英語学習

もっともおすすめの方法が「スキルアップ」などの勉強系です。

空いた時間を使って、自己投資を行いましょう。

例えば、今人気の在宅でできるスキルアップとして「英語学習」が人気です。

会社内で、TOEICなどの受験が昇給や昇進の要素になっているという方は多いはず。

また会社内でそういった制度がなくても、英語が話せると海外旅行が何倍も楽しくなりますよ。

オンライン英会話であれば、パソコンで気軽に始められます。

外国人と話すのはハードルが高いと感じるのであれば、スマホの英語学習アプリがおすすめ。

空いた時間を利用してマイペースに英語の勉強が可能です。

オンライン英会話の場合、通常1レッスンが30分程度なので在宅ワーク中の隙間時間にぴったりです。

2・資格の勉強

資格の勉強

英語以外でも、仕事に資格が必要という方はいらっしゃいませんか?

仕事以外でも自分自身の知識習得のために、資格の勉強を始めてみるのもおすすめです。

例えば、ファイナンシャルプランナーの資格。

金融機関に勤める方は必須の資格ですが、税金や相続についての知識が身に付くため取得しておいて損はありません。

また、最近では勉強が楽しくなるような新しい資格も多く登場しています。

  • 食生活アドバイザー
  • 整理収納アドバイザー
  • 実用ボールペン字
  • メンタルヘルスマネジメント
悩める女性

食生活を見直したい

在宅くん

いい大人だし、きれいな字が書けるようになりたい

日常生活の中で、こうだったらいいのに…と思う事はありませんか?

在宅ワークで時間ができた今だからこそ、自分自身のスキルを磨いてみましょう。


3・読書

読書

在宅ワークで時間ができたのなら、読書をしてみるのもいいでしょう。

「時間ができたら読もう」と床や棚に積まれたままの本はありませんか?

自己啓発に関する本や投資の本など、新しい分野に挑戦してみるものいいですし、昔読んだ本を読み直すものおすすめです。

昔読んだ時とは異なる感想を持つなど、新しい考え方に触れるチャンスになります。

特に知識や語彙力、考える力は読書でしか身に付きません。

「読みたい本がない」という場合におすすめなのが「新聞ダイジェスト」という冊子です。

その名の通り、新聞の主要記事がダイジェスト版になった雑誌ですが、しっかりと要約されていて時事問題がよくわかります。

ネットでニュースをチェックする場合、どうしても自分の興味があるニュースしかクリックしないもの…。

それでは知識が偏ってしまいます。

新聞ダイジェストであれば、興味のあるないに関わらず見出しを追えるで、時事問題をしっかりと網羅できるでしょう。

「新聞ダイジェスト」はAmazonで手軽に買えますよ。

名著「7つの習慣」もおすすめです

4・副業

会社によっては副業が禁止されているところもあるので、皆さんにおすすめはできませんが、思い切って副業を始めてみてはどうでしょうか。

例えば家にある不用品をフリマアプリで売ってみると、不要なものを処分できて整理整頓ができるので一石二鳥ですよ。

特に、フリマではさまざまな需要があります。

壊れた時計やカメラなどがあったら、出品してみてください。

こうしたものは「ジャンク品」と呼ばれ、意外と買い手がつくものです。

他にも、アフィリエイトブログを始めてみるといった副業は手軽に始められるため人気です。

5・筋トレやヨガを始める

筋トレやヨガを始める

在宅ワークは効率的に仕事が進められる反面、圧倒的に運動不足になりやすいので要注意です。

一日中座りっぱなしで、食事や水分の摂取を怠るといった生活は、生活習慣病につながります。

特に男性は30代から急激に代謝が落ちるので覚えておきましょう。

「自分は太らない体質だから」と油断していると、あっという間にメタボ体系になってしまうリスクも…。

そうならないためにも、筋トレやヨガなど体を動かしてリフレッシュしましょう。

最近では筋トレやヨガの指導をしている動画が多く配信されているので、チェックしてみましょう。

【楽天1位獲得】 ヨガマット 10mm

6・散歩に行く

散歩に行く

筋トレやヨガなど、本格的に体を動かすのは苦手という方には散歩がおすすめです。

散歩の一番の効能は「気分転換ができる」ということ。

在宅ワークで日の光にあたらず、誰とも会わない生活が続くと鬱々とした気分になりやすく、わけもなく不安になることがあるので注意しましょう。

散歩をして太陽の光を浴び、街並みを見ると体内でセロトニンという物質がでます。

セロトニンは別名「幸せホルモン」と呼ばれ、ストレスに対して効能がある脳内物質のひとつ。

精神を安定させる効果があり、気分を前向きにしてくれます。

また散歩は不眠にも効果があるので覚えおいてください。

在宅ワークによる運動不足で夜寝付けない…こんな方はいらっしゃいませんか?

散歩をすることで、ほどよく体が疲れ太陽の光を浴びることで体内時計が動きだし、夜に自然と眠くなるように調整されます。

自分の好きな道をのんびり歩いて気分転換をはかりましょう。

【資生堂】アネッサパーフェクトUV スキンケアジェル

7・掃除や洗濯をする

この機会に、布団を干したり、タンスの中を整理したりしてみませんか?

特に布団を干すのは一苦労、休みの日にわざわざ重い布団を干したくなる人はあまりいないでしょう。

ですが、日中太陽の光にあたった布団で夜に寝ると、ふわふわで本当に心地いいものです。

前述した通り、在宅ワークで不眠が気になる人はお布団を干してみましょう。

またタンスの中の整理もおすすめです。

2年以上着ていない服はありませんか?

無駄なものが引出しを埋めていませんか?思い切って断捨離しましょう。

家の中が整理整頓されると、自然とスッキリして自分の頭の中もスッキリしますよ。

8・休憩時間にする

休憩時間にする

いっそのこと、休憩時間にしてしまうという手もあります。

お昼寝をしたり、仮眠をとったりして休憩しましょう。

特に在宅ワークは、通勤時間がなくなって便利な反面「オン・オフ」がつけにくいのが難点です。

「暇になったから休憩しよう」と思ったら、業務メールが来てしまった。

夜に翌日の仕事に関する連絡が来て、寝ようと思っていたのに仕事の準備をすることになる…。

こうした経験がある方は多いのではないでしょうか。

オンとオフが付けづらいなら、空いた時間は思い切って休んでしまいましょう。

30分~1時間など時間を決めて、その時間は休憩して英気を養うと、後の仕事の効率もアップしますよ。

9・VODの視聴

VODの視聴

個人的におすすめしたいのが、VODの視聴です。

最近はYouTubeで動画が多くみられますが、Amazonプライムやネットフリックスなどで映画やアニメ、ドラマなどを見ると面白いですよ!

特にAmazonプライムやネットフリックスが独自に配信している作品は、どれもクオリティが高く、ついつい続きが気になってハマってしまうもの。

空いた時間ができたら、

ウーバーイーツでコーヒーなどを注文してVODで映画を見る…

個人的には、在宅ワーク中の一番幸せな時間です。

おすすめVOD


10・業務を整理する

在宅くん

勤務時間なのに、仕事以外のことをするのにどうしても抵抗がある!

こういう方もいらっしゃると思います。

そんな方には、業務の整理をおすすめします。

メールに返信したり、資料を準備したり、PCディスククリーンアップをしておくなど、意外とやることは多いもの。

業務の整理をしておけば、次の仕事にもすぐ取り掛かれます。

ここまで時間の有効活用ができる在宅ワークは、「ずるい」と感じられることが多いようです。

「在宅ワークはずるいのか?」の内容については、「在宅ワークはずるい?そう感じてしまう理由と対策を紹介【体験談】」の記事でくわしく解説しています。

在宅ワークが本当に暇で仕方ない場合の対策方法

在宅ワークが本当に暇で仕方ない場合の対策方法

在宅ワーク中に暇になった時の時間活用法を解説しました。

ですが「時間活用というか、何か対策は取れないかな?」と考えている方もいるのではないでしょうか?

ここからは、在宅ワークが本当に暇で仕方がない時に取るべき対処法を解説していきます。

上司に相談する

在宅ワークで、どうしても暇になってしまったらまずは上司に相談してみましょう。

業務量を見直す、または出社率を上げるといった対策が講じられます。

また場合によっては、業務量の多い部署に異動願いを出してみてもいいでしょう。

転職

裁量権のある仕事に転職してしまうという対処法もあります。

「裁量権」とは自分の判断や考えに基づいて仕事ができる権利のこと。

「もっと仕事がしたい」と思えば、それだけたくさんの仕事が任されるようになります。

裁量権のある仕事として、有名なのが以下のものです。

  • プログラマー
  • 動画編集者
  • ライター
  • デザイナー

 これらの仕事は「やればやった分だけ、自分のお給料が増える」職種です。

自分からどんどん仕事を取りに行くことで、収入が大幅にアップする可能性もあります。

副業を見据えた転職もおすすめです!

在宅ワークで暇なら自分から動きだそう!

在宅ワークで暇なら自分から動きだそう!

在宅ワークでは、通勤や無駄な会議に時間をとられないため、コア業務に注力でき効率的に仕事が進められます。

その反面、スピーディーに仕事が終わると暇になってしまうことも。

ですが暇な時間こそ、自分を高めるチャンスです。

資格の取得や英語学習など、勉強を始めてみるのもいいでしょう。

本や新聞を読んで、一般常識や教養を身につけるのもおすすめです。

また、在宅ワークでは運動不足になりやすいので筋トレやヨガ、散歩などで積極的に体を動かすようにしたいですね。

どうして在宅ワークでの暇な時間がつらい時には、上司に相談して業務量を見直したり、思い切って裁量権のある仕事に転職したりしてもいいでしょう。

裁量権のある仕事は「やればやっただけ、自分のお給料アップにつながる」ものが多いのが特徴です。

自分から仕事を取りに行くことで、収入が大きく上がるかもしれません。

在宅ワークで暇になってしまったと悩むより、自分から動いてスキルアップしていきましょう。

-在宅ワーク
-, , ,